レンジや冷凍ポテトを活用! 味がしみしみほっくり肉じゃがの時短ワザまとめ

肉じゃが

レンジで完結させるならこのレシピ。耐熱ボウルに合わせ調味料と食材を入れて電子レンジへ。牛肉は加熱しすぎると固くなるので後から加えます。煮汁がにごらないのもレンジ調理のメリットです。

【画像を見る】レンジで作れば鍋不要!「肉じゃが」


スパイシー肉じゃが

レンジで加熱した食材に、片栗粉でとろみをつけた煮汁をからめるだけでもOK。このレシピはカレー粉を加えてスパイシーに仕上げています。

「スパイシー肉じゃが」


かんたん肉じゃが

とにかく時間がないときは、冷凍フライドポテトを使うのもアリ。彩りには冷凍枝豆を使います。10分足らずでできる一皿は子どもも喜びそう!

「かんたん肉じゃが」


味しみ肉じゃが

じゃがいもを棒状に切ると短時間で火が通ります。食材を耐熱ボウルに入れてレンジで約5分、いったん取り出して全体を混ぜ、さらに4分加熱すればできあがり。

「味しみ肉じゃが」


定番おかずの時短ワザは知っておいて損はなし。家族の「肉じゃが食べた~い!」に笑顔で対応できるかもしれません♪

文=齋藤久美子

この記事に共感したら

Information

レシピ関連はここから

詳しいレシピはこちら!

ほかにもいろいろ!「肉じゃが」のレシピ

■家族が喜ぶ鍋特集はこちら


寒い時期の食卓の主役!家族みんなで楽しめる鍋レシピはこちら!






本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細