買い置いたまま忘れてない? さばみそ煮缶で時短アレンジ

「さばと豆腐のみそキムチ煮」

開けてすぐに食べられる便利な「さばみそ煮缶」。何かの時に使おう…と思ってそのまま忘れていませんか? もちろんそのままでもおいしいですが、ほかの食材を加えてちょっとアレンジするとボリューム&栄養価がアップ! 味付けは缶詰まかせでOKだから、味付けに自信がない…という人にもおすすめです。

【画像を見る】「さば缶」の人気レシピ!大豆を加えて食べごたえアップの「さば缶ドライカレー」

さばと豆腐のみそキムチ煮

【材料・2人分】
さばみそ煮缶…1缶(約190g)、もめん豆腐…1丁(約300g)、白菜キムチ…100g、酒…大さじ1、しょうゆ…小さじ1/2

【作り方】
1.もめん豆腐は8等分に切る。白菜キムチは大きければ食べやすく切る。さばみそ煮缶は缶汁と分け、缶汁は水を足して1カップにする。

2.鍋に缶汁を入れ、酒大さじ1、しょうゆ小さじ1/2、豆腐、さば、キムチを加え、強火にかける。煮立ったら落としぶたをして中火で約6分煮る。
(1人分351kcal、塩分2.4g)

豆腐&キムチと一緒にさっと煮れば、ごはんのおかずやつまみにうれしい一品のできあがり。甘めのさばにピリ辛のキムチがよくあいます。

この記事に共感したら

Information

レシピ関連はここから

詳しいレシピはこちら!

ほかにもいろいろ!「さば缶」のレシピ

■気分のあがるお弁当&サンドイッチ特集はこちら


新生活が始まる季節にぴったりの華やか&時短お弁当集めました!







本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細