- 1
-
2
炒めて混ぜるだけ!へとへとさんにおすすめのボリューム満点混ぜご飯【春の混ぜご飯(2)】
ドライカレー風混ぜご飯
スパイシーなご飯に、温泉卵をソースのようにからめて

[ 材料・2〜3人分 ]*1人分490kcal/塩分1.3g
・合いびき肉 ...150g
・温泉卵 ...2~3個
・グリーンアスパラガス ...3本
・玉ねぎ ...1/2個
・にんにく ...1片
・温かいご飯 ...400g
・オリーブ油
・バター
・カレー粉
・塩
[ 作り方 ]
1. アスパラガスは穂先は1cm幅に、残りは5mm幅に切る。玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。
2. フライパンにオリーブ油小さじ1、バター大さじ1を入れて中火で熱し、にんにくと玉ねぎを約3分炒める。ひき肉、アスパラガス、カレー粉大さじ2、塩小さじ1/2を加え、肉の色が変わるまで炒める。
3. ボウルにご飯、2を入れ、さっくりと混ぜる。器に盛り、温泉卵をのせる。
ツナと春キャベツの混ぜご飯
ツナマヨに好相性のしそをプラス。後味さっぱり、飽きない味に

[ 材料・2〜3人分 ]*1人分405kcal/塩分1.8g
・ツナ缶 ...小2缶 (約140g)
・春キャベツ ...3枚
・青じそ ...6枚
・温かいご飯 ...400g
・白いりごま ...大さじ1/2
・めんつゆ (3倍濃縮) ...大さじ2
・マヨネーズ
[ 作り方 ]
1. キャベツは1.5cm四方に切り、しそはせん切りにする。ツナは缶汁を軽くきる。
2. フライパンにツナ、キャベツ、めんつゆ、マヨネーズ大さじ1を入れて中火にかけ、汁けがなくなるまで炒める。
3. ボウルにご飯、2、しそ、白ごまを入れ、さっくりと混ぜる。
* * *
旬の野菜が食べられる上、大満足のボリューム感。具沢山だから、簡単にすませたいときのお昼ごはんにもおすすめですよ!
<レタスクラブ21年4月号より>
調理/シラサカアサコ 撮影/豊田朋子 スタイリング/しのざきたかこ 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田子直美
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細