-
1
- 2
家族みんな大好きだけど作るのが大変な「あのメニュー」を2食材で作っちゃおう!【材料2つで充分おいしい(1)】

料理って、食材をたくさん買うことからしてたいへん…。材料ができるだけ少なかったらいいのにって思いますよね。
そこで、これが材料2つで!?と思ってもらえるおいしいメニューの数々を、料理家さんと考えてみました。
「材料2つで充分おいしい」連載第1回目は、材料の多い人気おかずを2素材で作るレシピ。酢豚やハンバーグも、材料2つでできあがりますよ!
*電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
* * *
ラクうま酢豚
握ってまとめた豚こまはやわらかくジューシー! パプリカとの組み合わせも最高!

[ 材料・2人分 ]*1人分376kcal/塩分1.2g
・豚こま切れ肉 ...200g
・赤パプリカ ...1個
・おろししょうが ...小さじ1/2
・ケチャップだれ
∟トマトケチャップ ...大さじ1と1/2
∟ポン酢じょうゆ、水 ...各大さじ1
・片栗粉
・ごま油
[ 作り方 ]
1. パプリカは縦半分に切り、一口大の乱切りにする。豚肉はしょうが、片栗粉大さじ1を加えてよく混ぜる。
2. フライパンにごま油大さじ1を強めの中火で熱する。豚肉を一口大ずつ取り、ぎゅっと握って丸めて入れる。焼き色がついたら上下を返し、ふたをして弱めの中火で約2分焼く。
3. パプリカを加えて約1分炒め、ケチャップだれの材料を混ぜて加える。全体にからめながら、約1分炒め合わせる。
おいしいポイント

生でもおいしいパプリカは、火を通し過ぎず、食感を程よく残すのがコツ。
ねぎだくバーグ
甘みのある白い部分は肉だねに、香りが強い青い部分はたれに。長ねぎフル活用!

[ 材料・2人分 ]*1人分312kcal/塩分1.5g
・豚ひき肉 ...200g
・長ねぎ ...1本
・たれ
∟みりん ...大さじ1
∟しょうゆ ...小さじ2
・小麦粉
・みそ
・サラダ油
[ 作り方 ]
1. ねぎは下2/3本分は粗みじん切りにする。残りは斜め薄切りにする。
2. ボウルにみじん切りのねぎ、ひき肉、小麦粉大さじ1、みそ大さじ1/2、水大さじ2を入れてよく混ぜる。なじんだら2等分して円盤形にする。
3. フライパンに油小さじ1を強めの中火で熱し、2を入れる。焼き色がついたら上下を返し、ふたをして弱火で7~8分焼き、器に取り出す。
4. 続けてフライパンで斜め薄切りのねぎを中火で炒め、しんなりしたらたれの材料を加える。軽く煮立ったら、3に添える。
おいしいポイント

ねぎの白い部分は加熱するととろみが出るため、肉だねの程よいつなぎになる。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細