プリップリで肉汁ジュワッ! 包まなくていいから簡単「ジューシーシューマイ」

先日、レタスクラブ編集長がテレビでご紹介した「包まないシューマイ」が話題になっていましたが、今日はまた違ったタイプの包まないシューマイ「ジューシーシューマイ」をご紹介します。使うのは、ひき肉ではなく、こま切れ肉。豚こまをたたいて作る肉だねは、プリップリで肉汁ジュワッ! ひき肉で作るシューマイとは、ひと味違うおいしさです。シューマイの皮はせん切りにして上にのせるだけ&蒸し器も不要。お手軽に本格的な味を楽しんで!
ジューシーシューマイ
【材料】(4人分)
豚こま切れ肉 300g、下味(おろししょうが 1かけ分、酒、ごま油 各大さじ1、しょうゆ 大さじ1/2、砂糖 小さじ1、塩 小さじ1/2)、しいたけのみじん切り 4枚分、玉ねぎのみじん切り 1個分、シューマイの皮 24枚、片栗粉
【作り方】
1.シューマイの皮はせん切りにする。
2.豚肉は包丁で粘りが出るまでたたいてボウルに入れ、しいたけ、下味の材料を加えてよく練り混ぜる。
3.玉ねぎはペーパータオルで水けを拭き、片栗粉大さじ2をまぶす。2に加えて混ぜ、12等分にして丸める。
4.フライパンに3を均等に並べ、1のシューマイの皮を等分してのせ、軽く押さえる。肉だねの半分くらいの高さまで水を注ぎ、ふたをして強火にかける。沸騰したら中火にし、約10分蒸し焼きにする。水分がほとんどなくなったら器に盛り、好みで酢じょうゆを添えても。
(320kcal、塩分0.8g)
文=O子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細