- 1
-
2
つるっと食べたい! 具材でひとひねりのぶっかけうどん【リピート必至の冷凍うどん(1)】
小松菜うどんの納豆ぶっかけ
うどんと小松菜を一緒にゆでて。味つけは納豆のたれにお任せ!

[ 材料・2人分 ]*1人分358kcal/塩分1.6g
・冷凍うどん ...2玉
・納豆 (たれつき) ...2パック
・小松菜 ...150g
・塩
[ 作り方 ]
1. 小松菜は3~4cm長さに切る。納豆は付属のたれと混ぜる。
2. 鍋に湯を沸かし、塩少々、凍ったままの冷凍うどん、小松菜を入れる。再び煮立ったら中火で1~2分煮て、ともにざるにあけ、湯をきる。
3. 器に盛り、1の納豆をのせる。
しそ風味とろろの豆乳めんつゆうどん
まろやかな豆乳つゆにさっぱりとしたしそとろろがよく合う

[ 材料・2人分 ]*1人分346kcal/塩分3.5g
・冷凍うどん ...2玉
・長いも ...10cm (約200g)
・青じそ ...4枚
・水菜 ...1/2株 (約20g)
・しそ風味ふりかけ ...大さじ¹⁄₂
・豆乳めんつゆ
∟豆乳 (成分無調整) ...1/2カップ
∟めんつゆ (3倍濃縮) ...大さじ3と1/2
[ 作り方 ]
1. 冷凍うどんは袋の表示どおりに電子レンジで加熱する。冷水にとって冷やし、水けをきって器に盛る。
2. 長いもはすりおろしてしそ風味ふりかけを混ぜる。しそはせん切りにし、水菜は5cm長さに切る。
3. 豆乳めんつゆの材料を混ぜて1にかけ、2をのせる。
* * *
どれも、さらりとのどごし最高! あっという間に作ることができて、さらっと食べられるぶっかけうどん。忙しい日や食欲のないときにもオススメですよ!
<レタスクラブ21年5月号より>
調理/市瀬悦子、ワタナベマキ、藤井恵 撮影/福尾美雪、木村拓 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田子直美
【レタスクラブ編集部】
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細