-
1
- 2
週末のおうち居酒屋はそら豆のおつまみで決まり! 甘くてホクホク! 初夏の味をじっくり愉しんで♪

ステイホームを心がけていても、居酒屋のメニューが恋しくなることもありますよね。そんなときは休日を利用して、おうち居酒屋をオープンしてみてはいかが? 今回は今が旬のそら豆を使ったおつまみレシピをご紹介。揚げて、ゆでて、炒めて、初夏ならではのうまみをじっくり堪能してみて!
そら豆とえびのビールごろもかき揚げ
【材料・3~4人分(13~14個分)】
えび…8尾、そら豆…正味150g、レモンの半月切り…1切れ、ころも(ビール〈または炭酸水〉…1/2カップ、小麦粉…60g)、小麦粉、揚げ油、塩、粗びき黒こしょう
【作り方】
1.そら豆は薄皮をむく。えびは殻と尾を除き、背わたを取って、3~4等分に切る。
2.ボウルに1と小麦粉適量を入れ、手でざっと混ぜる。
3.別のボウルにころもの材料を入れ、菜箸で混ぜ合わせる。
4.2に3を加えて混ぜる。
5.揚げ油を中温(約170℃)に熱する。4を木べらに1/14~1/13量のせ、形を整えてから、揚げ油にそっと入れる。残りも同様にし、3~4分、まわりの泡が小さくなり、浮いてくるまで揚げて取り出す。
6.油をきって器に盛る。塩、こしょう各適量を合わせたものと、レモンを添える。
(1人分362kcal、塩分0.7g)
そら豆はかき揚げにすると、甘みや香りがぐんとアップ! えびと一緒に、彩りよく仕上げます。ころもにビールを加えると、サクサクッとした食感になるのでぜひお試しを。塩とレモンでシンプルに味わって。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細