和洋中なんでもいけます! なすをムダなく使い切る「塩なす」レシピ

アクが抜けて、ほどよく塩味がついた「塩なす」は、スライスしたなすを塩水に漬けただけの超簡単料理……なのですが、そのポテンシャルは無限大。めんつゆであえて山形の郷土料理・だし風に。はたまたハムや粉チーズを散らし、オリーブオイルをまわしかければなすのカルパッチョの出来上がり。さらにオムレツや餃子の具、スープにと、和洋中幅広いアレンジが可能な逸材です。なすを買ってきたら、まず「塩なす」に。食材の傷みやすいこれからの季節、食材を無駄にしない方法としてもおすすめです。
塩なす
【材料】(作りやすい分量)
なす 2個、水 2カップ、塩 小さじ4
【作り方】
1.なすは2~3mm厚さの輪切りにする。
2.ボウルに水2カップ、塩小さじ4を入れて混ぜ、1を加えて皿でおもしをし、約10分おいて水けを絞る。シンプルに食べるなら、ごま油、白いりごま各小さじ2と混ぜ合わせてナムル風にしても。
Information
詳しいレシピはこちら!
塩なす
こちらもおすすめ!
塩なすのだし風冷ややっこをチェック!



塩なす
こちらもおすすめ!
塩なすのだし風冷ややっこをチェック!
■夏バテ解消!夏休みのお昼ごはん特集はこちら!
■我慢しないダイエット特集はこちら!
■サッと作れて食べやすい!夏の麺特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細