- 1
-
2
フードロス削減のために…ハンパ野菜がごちそうに格上げ! 賢く使い切るテク5つ
コロコロ野菜のチヂミ
冷凍ロールイカ&野菜を小麦粉や卵と一緒に混ぜ合わせ、ごま油でカリッと香ばしく焼いて。野菜の甘みが口いっぱいに広がります。

たっぷり野菜のビッグバーグ
肉だねにあまった野菜を練り混ぜて、丸めずに豪快に焼いた円盤型のハンバーグ。こうすると、野菜嫌いの子供も食べやすくなります。火の通りにくいにんじんやじゃがいもは、あらかじめレンジで加熱を。

洋野菜とツナのサルササラダ
ハンパ野菜は使いやすい大きさにカットして、野菜ミックスとして冷凍しておくのも便利。こちらは冷凍した野菜ミックスをスープの素でゆで、ツナ缶とタバスコを効かせたサルサソースをかけた一皿です。

チキンの野菜ソース蒸し
野菜のやさしい甘みがおいしいメイン料理が10分で! フライパンにとりもも肉を並べ、おおうように粗みじんにした野菜をのせて、フタをして蒸し焼きにします。

今回のレシピを参考に、自宅の冷蔵庫にある野菜を使ってアレンジしてみるのもアリ。使い切り上手はエコ&節約にもつながります。
文=齋藤久美子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細