家族全員分が15分以下で♪ 夏野菜が彩り鮮やか! すぐでき冷やしうどん5つ

「トマトと長いもの釜玉うどん」

夏休みに家族全員分の食事を3食作るのは大変ですよね。できるだけ手間をかけずに、時短で作れるレシピを覚えておきたいところ。そこで今回は15分以下で作れる冷やしうどんをご紹介。夏野菜を使って、旬の味も楽しみましょう♪

【画像を見る】冷凍うどんと冷凍えびシューマイを使って!「なんちゃってえびマヨうどん」

トマトと長いもの釜玉うどん

【材料・2人分】
冷凍うどん…2玉、卵…2個、トマト…1個、長いも…5cm(約100g)、削りがつお…1袋(約5g)、白いりごま…少々、めんつゆ(3倍濃縮)…適宜

【作り方】
1.トマトは1cm角に切る。長いもはポリ袋に入れ、包丁の背でたたく。

2.熱湯にうどんを入れ、ほぐれてきたらざるに上げて湯をきり、器に盛る。トマト、長いもをのせて卵を割り落とし、削りがつお、白いりごまをふり、めんつゆをかける。
(1人分387kcal、塩分1.9g)

解凍したうどんに具材をのせて、めんつゆをまわしかければ完成! 酸味のあるトマトと長芋のシャキシャキした長いもがさっぱりおいしい1品です。冷凍うどんはレンジでも解凍できます。家族にトッピングをしてもらえばあっという間に完成! 

この記事に共感したら

Information

詳しいレシピはこちら!
トマトと長いもの釜玉うどん
なんちゃってえびマヨうどん
冷やし中華風うどん
なす豆腐うどん
明太トマトうどん

ほかにもいっぱい!うどんのレシピをチェック!

■夏バテ解消!夏休みのお昼ごはん特集はこちら


手軽に作れるお昼ごはんレシピ♪ おいしく食べて夏を元気に!

■我慢しないダイエット特集はこちら


これも食べていいの?と目からウロコのダイエットレシピ集めました!

■サッと作れて食べやすい!夏の麺特集はこちら


忙しい日もや食欲のない時も、手軽に作れる夏の麺レシピをご紹介!






本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細