- 1
-
2
ビビンバもオムライスもレンジで特急完成!火を使わない本格派レシピ3つ
三宝菜中華丼
こっくりオイスター味のあんをご飯にからめて

[ 材料・2人分 ]*1人分508kcal/塩分2.8g
・温かいご飯 ...300g
・豚こま切れ肉 ...150g〈大きければ一口大に切る〉
・ピーマン ...2個〈一口大に切る〉
・しいたけ ...2~3枚〈軸を除いて4等分に切る〉
・煮汁〈混ぜる〉
∟オイスターソース ...大さじ2
∟酒 ...大さじ1と1/2
∟酢 ...大さじ1/2
∟砂糖 ...小さじ2
∟とりガラスープの素 (顆粒) ...小さじ1
∟片栗粉 ...小さじ2/3
[ 作り方 ]
1. 直径約23cmの耐熱皿に豚肉、ピーマン、しいたけを混ぜ合わせて広げる。煮汁をもう一度よく混ぜてから回しかける。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約4分、肉の色が変わるまで加熱する。

2. 取り出してよく混ぜ、器にご飯を盛ってかける。
ふわとろオムライス丼
チーズ入りの卵で子どもも大人も喜ぶ味に

[ 材料・2人分 ]*1人分522kcal/塩分2.0g
・ケチャップライス〈混ぜる〉
∟温かいご飯 ...300g
∟トマトケチャップ ...大さじ2
・ベーコン ...3枚〈1cm幅に切る〉
・卵 ...2個
・ピザ用チーズ ...30g
・塩
・こしょう
[ 作り方 ]
1. 直径約23cmの耐熱皿に卵をよく溶きほぐし、ベーコン、チーズと、塩、こしょう各少々を加えてさっと混ぜる。

2. ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約2分、卵液がゆるく固まるまで加熱する (足りなければ約10秒ずつ追加して) 。ラップをかけたまま30秒~1分おき、ラップをはずしてさっと混ぜる。器にケチャップライスを盛って卵をのせ、好みでトマトケチャップをかける。
*電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
* * *
余りご飯を、強力ラインナップでお手軽に七変化させちゃいましょう! ボリュームたっぷりだから食べ盛りの子どもたちも大満足♪ ぜひお試しくださいね。
<レタスクラブ21年8月号より>
調理/武蔵裕子 撮影/木村 拓 スタイリング/浜田恵子 栄養計算/スタジオ食 編集協力/singt
【レタスクラブ編集部】
Information
*この連載は『レタスクラブ』2017年5月号~2019年8月号に掲載されたものに新規撮影分を合わせて、加筆・再編集したものです。なお、カロリー・塩分は掲載当時の数値です。
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細