-
1
- 2
野菜は芯まで使い切る! レンチン5分でフードロスが減らせるブロッコリーの副菜バリエ

最近よく耳にするようになった「SDGs」。家庭でも実践できることはたくさんあります。例えば野菜の皮や芯。捨ててしまいがちですが、上手に調理すればおいしくフードロスを削減できます。そこで今回はブロッコリーを茎まで使い切るレシピをご紹介。SDGsを暮らしの中に取り入れると、フードロスを減らせるだけでなく、節約にもなるんです!
ブロッコリーとミックスビーンズのマリネ
【材料・2人分】
ブロッコリー…1/2個、ミックスビーンズ…50g、オリーブ油…大さじ1、粒マスタード・酢…各小さじ1、塩…小さじ1/4、粗びき黒こしょう…少々
【作り方】
1.ブロッコリーは小房に分け、茎は皮を厚めにむいて1cm厚さに切る。耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で約2分加熱し、水けをきる。
2.ボウルにオリーブ油大さじ1、粒マスタード、酢各小さじ1、塩小さじ1/4、粗びき黒こしょう少々を入れて混ぜ、1、ミックスビーンズを加えてさっとあえる。
(1人分118kcal、塩分0.9g)
粒マスタードのまろやかな辛味がアクセント。ブロッコリーの茎は外側が固いので、皮を厚めにむいて。加熱すると甘くやわらかい食感が楽しめますよ。
※このレシピでは電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.8倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細