-
1
- 2
カルボナーラも油そばも!SNSで人気の料理研究家が教える「レンチンなのにお店みたいな味わい」の人気麺3選

疲れているからできるだけ手軽にすませたい...ってときに頼れるのが、麺類。でも、具材と麺を別々に用意すると、どうしても洗いものが増えちゃうのが難点ですよね。
その悩み、レンチンで解決しましょう!
「疲れたときのレンチンレシピ」今回は、電子レンジで作るゆで鍋いらずの人気麺。カルボナーラも油そばも、簡単にできちゃいますよ。
* * *
▶︎教えてくれたのは...
五十嵐ゆかりさん

管理栄養士、料理研究家。手間は省いても、身近な材料で確実においしく作れる「ラク速」レシピが大人気。Twitterフォロワー数36万人超 (2021年7月現在) 。@ igarashi_yukari
とろとろレンジカルボ
卵は余熱で火を通すから、クリーミーで失敗なし

[ 材料・2人分 ]*1人分554kcal/塩分2.1g
・スパゲッティ (5分ゆで) ...160g
・ベーコン ...2枚〈1cm幅に切る〉
・ゆで汁
∟おろしにんにく (チューブ) ...小さじ1
∟水 ...2カップ
・卵液
∟卵 ...2個
∟粉チーズ ...大さじ2
∟とりガラスープの素 (または洋風スープの素〈顆粒〉) ...小さじ1
∟おろしにんにく (チューブ) ...小さじ1/2
・粉チーズ ...適量
・バター
・塩
・こしょう
・粗びき黒こしょう
[ 作り方 ]
1. 麺とゆで汁をレンチン

口径約23cmの耐熱ボウルにスパゲッティを半分に折って入れる。ベーコンとゆで汁の材料を加え、ラップをかけずに電子レンジ (600W) で約9分加熱する。
2. バターを混ぜる

ざるにあけてゆで汁をきり、ボウルに戻し入れる。熱いうちにバター15gを加え、よく混ぜて溶かす。
3. 卵とチーズを混ぜる

卵液の材料を加えて混ぜ、塩、こしょうで味をととのえる。器に盛って粉チーズと、粗びき黒こしょう少々をふる。好みでオリーブ油をかけても。
*電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
Information
<レタスクラブ21年9月号より>
調理/五十嵐ゆかり 撮影/鈴木泰介 スタイリング/阿部まゆこ 栄養計算/スタジオ食 編集協力/singt
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細