- 1
-
2
混ぜるだけで完成の「液みそ」が使いやすい!ごはんも野菜も進むコクありみそ味のおかず
鮭のちゃんちゃん焼き
粒マスタード風味のマヨソースが、メンチと野菜のおいしいまとめ役

[ 材料・2人分 ]*1人分266kcal/塩分2.0g
・液みそ (前ページ参照) ...大さじ2
・生鮭 ...2切れ
・しめじ ...1パック (約100g)
・もやし ...1袋 (約200g)
・ミニトマト ...6個
・おろしにんにく ...1片分
・塩
・こしょう
・サラダ油
・バター
・粗びき黒こしょう
[ 作り方 ]
1. しめじはほぐす。鮭は塩、こしょう各少々をふる。
2. フライパンに油小さじ2を中火で熱し、鮭を入れて約3分焼く。上下を返して約3分焼き、両面焼き色がついたら、しめじ、もやし、ミニトマトを入れ、液みそを回し入れる。鮭の上に、おろしにんにく、バター10gをのせ、ふたをして約2分蒸し焼きする。
3. 野菜がしんなりしたら器に盛り、粗びき黒こしょう適量をふる。
豚のみそしょうが焼き
みそを加えてコクうまの仕上がりに!

[ 材料・2人分 ]*1人分532kcal/塩分2.3g
・みそしょうがだれ
∟液みそ (前ページ参照) 、みりん ...各大さじ2
∟おろししょうが ...小さじ1
・豚ロース薄切り肉 ...8~10枚
・キャベツのせん切り、トマトのくし形切り ...各適量
・塩
・粗びき黒こしょう
・サラダ油
[ 作り方 ]
1. 豚肉は塩、こしょう各少々をふる。
2. フライパンに油大さじ1を中火で熱し、豚肉を広げて約2分焼く。上下を返して1~2分焼き、両面焼き色がついたら、みそしょうがだれの材料を混ぜて加え、全体にからめる。
3. 器に盛ってキャベツ、トマトを添え、こしょう適量をふる。
* * *
みそは、原料である大豆の豊富な栄養に麹の働きが加わった、日本が誇るスーパーフード! 腸内環境を整えて免疫力を上げるほか、大豆イソフラボンによる美肌効果なども注目されています。
使いやすさ抜群の「液みそ」をストックして、調理に生かしてくださいね!
監修/前橋健二 調理/ほりえさちこ 撮影/豊田朋子 スタイリング/しのざきたかこ 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田久晶子
【レタスクラブ編集部】
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!
▼『レタスクラブ ’21 10月11月合併号』情報はこちらから▼
栄養を捨てない!秋冬野菜レシピ/狭くても! 収納が少なくても!作業しやすいキッチンに!/業務スーパー120%活用法/35歳を過ぎたら「老け髪」にご用心!/【特別付録】SNOOPY家計簿2022
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細