10分で完成! いつもの麻婆豆腐をボリュームアップ「ごろごろ厚揚げの麻婆ソース煮」

みなさんのおうちでは、麻婆豆腐には何豆腐を使っていますか? きぬ? それとももめん……? もし、いつもの麻婆豆腐に飽きているなら、厚揚げを使うのもおすすめです。厚揚げは豆腐を揚げたものなので、食べ応えはふつうの豆腐よりも格段に上。「麻婆豆腐はメインのおかずにはならない!」派の人も、「ごろごろ厚揚げの麻婆ソース煮」のボリューム感ならきっと満足できるはず。約10分で完成という手軽さも、毎日のご飯作りにはうれしいポイント。忙しい日にもおいしい料理を。そんな願いも叶うレシピです。
ごろごろ厚揚げの麻婆ソース煮
【材料】(2人分)
豚ひき肉 100g、厚揚げ 小2枚(約200g)、ししとうがらし 8本、しょうがの薄切り 1かけ分、長ねぎのみじん切り 10cm分、豆板醤(トウバンジャン) 小さじ1/2、合わせ調味料(とりガラスープの素 小さじ1、しょうゆ、みそ 各大さじ1/2、砂糖 小さじ1、湯 3/4カップ)、水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1、水小さじ2)、ごま油
【作り方】
1.ししとうは包丁で切り目を入れる。フライパンにごま油少々を熱し、厚揚げを入れて焼き、フライパンのあいたところでししとうをさっと焼きつける。厚揚げに両面焼き色がついたら、ともに取り出す。厚揚げは4等分に切る。
2.フライパンにごま油大さじ1/2としょうがを入れて火にかけ、ひき肉も入れてパラパラになるまで炒める。豆板醤を加えて炒め、香りが立ったら合わせ調味料も加える。煮立ったら厚揚げを戻し入れて約2分煮る。
3.水溶き片栗粉を回し入れ、とろみがついたらねぎを加え、ししとうを戻し入れて、ひと煮立ちさせる。
(335kcal、塩分2.2g、調理時間10分)
文=O子
Information
ごろごろ厚揚げの麻婆ソース煮
こちらもおすすめ!
厚揚げチキンナゲットをチェック!
■レンジで完成!ボリューム肉レシピ特集はこちら!
■おいしくって体も元気に!発酵食品レシピ特集はこちら!
■我慢しないダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細