揚げなければラク&ヘルシー! フライパンやトースターでカリッと香ばしい磯辺焼き5つ

「魚肉ソーセージで磯辺焼き」

風味豊かなのりの衣をまとった磯辺揚げ。でも揚げ物って平日にはちょっとハードル高め…ですよね。ならば、揚げずに焼けばいいんです! フライパンやトースターを使えば油も少量で済むから、カロリーもカット。揚げない「磯辺焼き」、けっこうハマりますよ!

【画像を見る】チーズと青のりをのせてトースターへ! すぐできおつまみ「磯辺チーズ焼き」

魚肉ソーセージで磯辺焼き

【材料・2人分】
魚肉ソーセージ…1本、青のり…小さじ2、天ぷら粉…大さじ3、サラダ油

【作り方】
1.魚肉ソーセージは1cm幅の斜め切りにする。

2.ボウルに天ぷら粉、青のり、水大さじ3を混ぜ(ややかためのころもにする)、1を加えてからめる。

3.フライパンに油大さじ3を中火で熱し、2を入れて、カリッとするまで両面焼く。好みで練りがらしを添えても。
(1人分295kcal、塩分1.2g 調理/瀬尾幸子 栄養計算/スタジオ食)

魚肉ソーセージに天ぷら粉をからめて焼けば、絶品おかずに変身! フライパンでもカリカリに仕上がりますよ。

この記事に共感したら

Information

レシピ関連はここから

詳しいレシピはこちら!

ほかにもいろいろ!「のりを使ったおかず」のレシピ

■レンジで完成!ボリューム肉レシピ特集はこちら


これもレンジでできちゃうの⁉驚き満載のレンチン肉レシピ

■秋の味を楽しもう!ハロウィンレシピ特集はこちら


秋においしい食材を使ったり、簡単にできて映えるレシピを集めました!






本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細