-
1
- 2
ウインナーソーセージは時短の味方! 食材2つでコクうまジューシーな5分おかずバリエ

料理をゆっくり作る気力がない日は、5分で作れるウインナーソーセージのおかずがおすすめ! そのまま食べてもおいしいウインナーソーセージは、料理に使っても時短が叶う食材。それ自体にうまみがあるので、味つけもほとんど必要ありません。肉や魚に比べて、保存がきくのもうれしいところ。疲れた時は、手早くおいしくいきましょう!
かぼちゃとソーセージのオイル蒸し
【材料・2人分】
かぼちゃ…1/8個、ウインナソーセージ…4本、オリーブ油・水…各大さじ2、粒マスタード…大さじ1、塩…小さじ1/3、こしょう…少々
【作り方】
1.かぼちゃは1cm厚さ、3〜4cm幅に切る。ウインナソーセージは斜め半分に切る。
2.耐熱ボウルに入れ、オリーブ油、水各大さじ2、粒マスタード大さじ1、塩小さじ1/3、こしょう少々を加えて混ぜ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で約4分加熱する。
(1人分324kcal、塩分2.1g、調理/井原裕子 栄養計算/スタジオ食)
※このレシピでは電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.8倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
耐熱ボウルに材料を全部入れて、チンするだけでできあがり♪ 粒マスタードを使うことで、一気に風味が増します。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細