ご飯にのせるのもアリ! 寒い日におすすめのうま辛味「大根とほうれん草の麻婆煮」

とにかく時間がかかりそうなイメージが強い、大根の煮もの。でも、ちょっとした切り方の工夫で煮る時間を大幅に短縮できちゃうって、知ってますか?
「時短大根レシピ」今回は、「大根とほうれん草の麻婆煮」。肉も野菜もたっぷり食べられて、ご飯にもよく合うしっかり味のメインおかずです!
* * *
大根とほうれん草の麻婆煮
【調理時間15分】大根は1cm四方の棒状にして火を通りやすく
[ 材料・2人分 ]*1人分312kcal/塩分2.7g
・大根 ...5~6cm (約200g)
・豚ひき肉 ...150g
・ほうれん草 ...1わ
・しょうがのみじん切り ...1かけ分
・にんにくのみじん切り ...1片分
・長ねぎのみじん切り ...1/2本分
・豆板醤 ...小さじ1
・合わせ調味料
∟酒 ...大さじ2
∟砂糖、しょうゆ ...各大さじ1
∟とりガラスープの素 ...小さじ1
∟水 ...1と1/2カップ
・水溶き片栗粉
∟片栗粉 ...大さじ1
∟水 ...大さじ2
・サラダ油
・こしょう
[ 作り方 ]
1. 鍋に湯を沸かし、ほうれん草を茎から入れ、10~20秒たったら全体を入れて約30秒ゆでる。ざるに上げて湯をきって粗熱をとり、水けを絞って4cm長さに切る。大根は6cm長さ、1cm四方の棒状に切る。
2. フライパンに油大さじ1を弱火で熱し、しょうが、にんにく、豆板醤を入れて炒める。香りが立ったら、ひき肉、こしょう少々を加えて中火でさらに炒める。肉の色が変わり、ぽろぽろになったら、大根を加えてさっと炒め合わせ、合わせ調味料を加えて約5分煮る。
3. ほうれん草、ねぎを加えてさっと炒め合わせ、火を止める。水溶き片栗粉を回し入れ、再び中火にかけて全体を混ぜながら、とろみがつくまで炒め煮にする。
* * *
麻婆といえば「なす」ですが、大根もイケる! ピリ辛味のひき肉が、淡白な大根にしっかりからんで絶品です。体もポカポカあったまりそうなこのレシピ、この冬にぜひお試しくださいね!
調理/鈴木 薫 撮影/宗田育子 栄養計算/スタジオ食 編集協力/早川徳美
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細