つるんとおいしい水餃子が20分で!? 自分で作ればアレンジも自在

「豚キムチ水餃子」

スープと一緒につるんと食べたい水餃子、「家で作るにはちょっと手間…」と思っていませんか? レシピを選べば、あんから作っても2人分が20分で完成! 手作りならキムチを入れたり、にらの代わりに長ねぎを多めに入れたり、肉を少なめにしたり…と自分好みにアレンジも可能です。これなら普段の日でも挑戦できそうですよ♪ 

やってしまった!食べきれない量のデカ盛り中華の完成…さあどうする?美味しい料理と豪快な食べっぷり満載の漫画のワンシーンを見る

豚キムチ水餃子

【材料・2人分】
餃子のあん(豚ひき肉…100g、白菜キムチ…75g、万能ねぎ…4本、しょうゆ、オイスターソース、酒、ごま油…各小さじ1)、万能ねぎの小口切り…4本分、餃子の皮…16枚、サラダ油

【作り方】
1.餃子のあんを作る。キムチは粗みじん切りにし、万能ねぎは小口切りにする。ボウルにキムチと万能ねぎ以外の材料を入れ、白っぽくなるまでよく練り混ぜ、キムチと万能ねぎも加えて混ぜ合わせる。

2.1を16等分して餃子の皮にのせ、皮の縁に水をつけ、半分に折り畳んで、しっかりとはり合わせる。残りも同様に作る。

3.鍋にたっぷりの湯を沸かし、油少々を入れて2をゆでる。再度沸騰して餃子が浮き上がってきたら、さらに2〜3分ゆで、引き上げる。器に盛ってゆで汁適量をかけ、万能ねぎを散らし、好みでラー油をかける。
(1人分301kcal、塩分1.7g  調理/きじまりゅうた 栄養計算/スタジオ食)

餃子の中には刻んだキムチがたっぷり! 水っぽくなるのを防ぐため、野菜を加える前にまず肉と調味料をよく混ぜておきましょう。皮で包む際は、半分に折りたたむだけでOK。ヒダをつける必要はありません。餃子をゆでる時間はトータル5分ほど。ラー油の香ばしい辛さがよく合います。

ひき肉で台湾風ならこちらがおすすめ♪


この記事に共感したら

Information

レシピ関連はここから

詳しいレシピはこちら!

ほかにもいろいろ!「水餃子」のレシピ

▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!




■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら


“しっかりおいしく食べて、きれいにやせる!”






本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細