『おかずのもと』を作り置きすれば年末を乗り切れる! これさえあれば幸せ度UP「基本の塩豚」

大掃除におせち作り、間に合わなかった年賀状……とやること山盛りの年末は、夕飯メニューを考えるヒマも余裕もなくなりがち。忙しさにキー!っとなる前に、「基本の塩豚」を仕込みましょう。豚かたまり肉に塩をすりこむだけの簡単レシピですが、これぞ“おかずのもと”。そのまま焼くだけでもおいしく、さらに家にある残り野菜と一緒に煮たり、焼いたりしても◎。合わせる食材、調理法を選ばず使える、これさえあればの作り置きなのです。冷蔵庫での保存期間は約5日、冷凍の場合は約1カ月間保存可能なので、作りすぎても大丈夫。とりあえずスーパーで豚かたまり肉を見つけたら「塩豚」に! 年末の忙しさがきっと軽減するはずです。
基本の塩豚
【材料】(作りやすい分量)
豚バラかたまり肉 500g×2本、塩
【作り方】
1.豚肉はペーパータオルで水けをよく拭き取る。
2.豚肉1本につき、塩小さじ2を豚肉の表面にまぶし、手で軽くもむようにしながらすり込む。
3.2を1本ずつ、空気が入らないようにラップでぴっちりと包む。
※保存用密閉袋に入れ、塩豚が完成してから冷蔵で約5日間保存可能。冷凍の場合は冷凍用保存袋に入れ、約1カ月間保存可能。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細