コクうまみそ味でご飯がすすむ! 味がしみしみ「豆腐とゆで卵のみそ煮」

煮物の中でも、断然食べ応えがあるのがみそを使った煮物です。「豆腐とゆで卵のみそ煮」は、低カロ食材を使っていながら、みそのこっくりとしたコクとうまみで満足感たっぷり。お正月太りが気になる人にもおすすめのレシピです。豆腐もゆで卵も中までしっかり味がしみこんでいるので、丼の具としても◎。豆腐と卵をつぶしながらご飯と混ぜて食べれば、至福のおいしさ。ただしご飯がどんどんすすんでしまうので、食べ過ぎにはご注意を!
豆腐とゆで卵のみそ煮
【材料】(2人分)
ゆで卵 2個、もめん豆腐 1丁、まいたけ 1パック、万能ねぎの小口切り 2本分、だし汁 1と1/2カップ、酒、みりん、みそ(みそは半量を赤みそにしても)、砂糖
【作り方】
1.豆腐は縦半分に切ってから、横4等分にする。まいたけは食べやすくほぐす。
2.鍋にだし汁を煮立たせ、酒、みりん各大さじ2、みそ大さじ2~3、砂糖少々を入れ、泡立て器などで混ぜてみそを溶く。豆腐、まいたけ、ゆで卵を入れ、沸騰したら弱火にして10~15分煮る。
3.器に盛り、万能ねぎを散らす。
(1人分234kcal、塩分1.8g、調理時間17分 調理/沼口ゆき、栄養計算/スタジオ食)
文=O子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細