- 1
-
2
煮もの以外にもいろいろ使える! 切り干し大根を上手に活用するアイデア5つ
切り干し大根のおかずは他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。
豆苗と切り干し大根のサラダ
さっとゆでた豆苗と切り干し大根を、酢、しょうゆ、ごま油、白いりごまでさっとあえます。このまま冷蔵庫に入れておけば、15分ほどで切り干し大根がもどり、味もなじんで食べごろに。

切り干し大根のキムチ
キムチのたれ(粉とうがらし<または一味とうがらし>、砂糖、ごま油、しょうゆ、おろししょうが、いりごま、万能ねぎ)であえた一品は、おつまみや箸休めに。切り干し大根はさっと洗って軽く絞るだけでOK。

切り干し大根のみそ汁
切り干し大根からうまみが出るので、だしをとる必要はありません。切り干し大根は水から火にかけて、沸騰したらしめじを入れてやわらかくなるまで煮ます。

切り干し大根入り棒々鶏
おなじみの棒々鶏に切り干し大根を加えると、ポリポリとした食感が加わって楽しい歯ごたえに! 切り干し大根はフライパンでからいりして歯ざわりよく仕上げます。

切り干し大根は天日干しにすることで、栄養も旨みもギュッと凝縮。カルシウムや鉄分、食物繊維などが豊富に含まれています。戻し汁を活用するものや調理しながら戻すレシピなら、さらに無駄なく摂取できそうです。
文=齋藤久美子(栄養士)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細