-
1
- 2
へとへとでもう何も考えられない日に。 簡単調味で野菜もとれちゃう魚と肉のメインおかず

家事に仕事に手一杯で、おかずの味つけすら考えるのもしんどい日って、ありますよね...。
そんな日は、めんつゆの出番! ご飯との相性も家族ウケもバッチリだから、安心して味付けを任せられますよ。
「料理の手間をとことん省く」今回は、めんつゆで調味する魚と肉のおかずを一品ずつご紹介します!
* * *
鮭の梅風味南蛮

めんつゆ×梅肉の強力タッグで、ご飯が進む!
[ 材料・2人分 ]*1人分323kcal/塩分2.6g
・サーモン (または生鮭) ...2切れ
・玉ねぎ ...1/4個
・豆苗 ...1/2袋
・梅干し ...2個 (約30g)
・めんつゆ (3倍濃縮) ...大さじ1
・小麦粉
・サラダ油
[ 作り方 ]
1. 玉ねぎは縦薄切りにする。豆苗は長さを3等分に切る。サーモンは水けをしっかり拭いて3等分に切り、小麦粉を薄くまぶす。
2. フライパンに油大さじ1を中火で熱し、サーモンを入れて両面を約1分30秒ずつ焼き、器に盛る。
3. フライパンをさっと拭き、梅干し、めんつゆ、湯80mlを入れ、中火にかける。煮立ったら、梅干しを粗く潰して玉ねぎを加える。再び煮立ったら豆苗を加えてさっと混ぜ、2にかける。

Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!▶忙しい毎日に!レタスクラブYouTube公式チャンネルでラクレシピ動画をチェック!

料理特集は、「もう限界な日は卵とご飯で何とかする!」。卵とご飯のワンディッシュや、卵が主役のおかずなど、買い物に行く力も時間もない!という時にピッタリなレシピをご紹介しています。また、この時期旬の新じゃがと豚肉を使ったレシピや、買ってきたお総菜にちょい足しアレンジでドヤ顔!レシピもご紹介しています。その他、献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダーBOOK」もついていて、読み応えたっぷり!新年度から使える「手帳になる花カレンダー」もついています!LETTUCE MEETSには小林聡美さんが登場!オトナのNEWS連載には小山慶一郎さんが。コミックエッセイも多数!!レタスクラブ4月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細