-
1
- 2
週末に仕込んでおけば、平日がぐっとラクに。肉と魚の万能冷凍ストック5選

肉や魚を調味料で味つけしてから冷凍しておく、下味冷凍ってご存知ですか? 週末などの時間があるときにストックしておくと、平日は焼くだけ、炒めるだけ、煮るだけで、パパッと夕飯が作れるという、時短が叶う保存テクニックです。ほかにも1つの下味冷凍でいろいろな料理にアレンジできる、献立を毎日考える手間が省ける、などなどメリットがたくさん。ぜひお試しください!
ピリ辛肉みそ冷凍ストック
【材料・作りやすい分量(1袋分)】
合いびき肉…300g、豆板醤…大さじ1/2、砂糖、みそ
【作り方】
1.ボウルにひき肉、豆板醤、砂糖大さじ1/2、みそ大さじ2を入れてよくもみ込む。
2.冷凍用保存袋に入れて平らにし、空気を抜いて密閉する。菜箸で半分に線をつけて冷凍室で凍らせる。
(調理/ヤミー 栄養計算/スタジオ食)
2ステップで仕込みは簡単! 炒めるだけでピリッと辛い肉みそになる冷凍ストックです。そのままご飯のお供にするのはもちろん、ジャージャー麺や麻婆豆腐に入れても◎。冷凍庫で2週間ほど保存できます。
合いびき肉で1品!
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!
「肉の下味冷凍」のレシピ
「魚の下味冷凍」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細