- 1
-
2
全部5分以内! 旬を迎えたさやいんげんの簡単副菜5品
いんげんの簡単副菜は他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。
市販のから揚げを使って一品
焼きいんげんのごま漬け
フライパンに油を熱していんげんを焼き、火を止めたら白いりごま、しょうゆ、みりんであえて。七味とうがらしがアクセント。

いんげんと油揚げのさっと煮
鍋に油揚げといんげん、煮汁を加えて3~4分煮るだけ。さめてもおいしい夏のあっさり煮ものです。

いんげんとちくわのポン酢炒め
いんげんだけではもの足りない時は、ちくわを合わせて。オリーブ油とにんにくで香りよく炒めたら、仕上げにポン酢でさっぱりとまとめます。

いんげんの洋風白あえ
ゆでたいんげんを、わさび、塩、オリーブ油であえた風味豊かな一皿。もめん豆腐はペーパータオルに包んで手で軽く絞りながらくずして。

さやいんげんにはビタミンB群が豊富。選ぶ際は緑色が鮮やかでつやがあり、ポキッと折れるようなみずみずしいものを選びましょう。すぐに使わない場合は、しなびやすいのでポリ袋などに入れて冷蔵庫の野菜室で保存を。
文=齋藤久美子(栄養士)
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「さやいんげん」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細