トマトの大袋を買ったら絶対これ! アレンジ自在のやみつき♪「うまトマだれ」

とりトマチリ

うまトマだれに辛みを足せば、チリソースに

うまトマだれに辛みを足して「とりトマチリ」/トマトのレシピ(1/30)

[ 材料・2〜3人分 ]*1人分280kcal/塩分1.7g
・うまトマだれ (前ページ参照) ...1/2量
とりもも肉 ...1枚 (約250g)
玉ねぎ ...1/2個
・豆板醤 ...小さじ1/2
・塩
・粗びき黒こしょう 
・片栗粉
・サラダ油

[ 作り方 ]
1. 玉ねぎは1cm幅のくし形切りにする。とり肉は8等分に切り、塩小さじ1/4、粗びき黒こしょう少々をふって片栗粉を薄くまぶす。
2. フライパンに油大さじ1を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして並べる。約4分焼き、こんがりしたら上下を返して約2分焼く。玉ねぎと豆板醤を加えて約1分炒め、うまトマだれを汁ごと加えて、少し汁けが残る程度まで約2分炒め合わせる。

*  *  *

うまトマだれは、そのままでも箸が止まらないやみつきになる味わい♪ 豆板醤をプラスしたトマチリも、暑い季節においしいピリ辛な一品です。ぜひ作ってみてくださいね!

暑い季節に実践したい「着やせテク」はこちら



調理・監修/髙山かづえ 撮影/木村 拓 スタイリング/佐々木カナコ 栄養計算/スタジオ食 編集協力/singt
 
【レタスクラブ編集部】

この記事に共感したら

Information

<レタスクラブ22年7月号より>


レシピ関連はここから

詳しいレシピはこちら!



▶へとへとさんをお助けする情報が満載!






雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’22 8月号』情報はこちらから▼

今号の料理特集は「夏ランチはぶっかけ麺&ご飯」!/加熱なし!ぶっかけ/レンチンで簡単!ぶっかけ/そうめんで栄養もしっかりとる!/レンジ下ごしらえのスゴ技/プロ&読者が選んだ冷凍食品/極上フローズンヨーグルト/キッチンの正しい拭き掃除/熱中症&夏バテを予防する簡単テク/離れて暮らす親の見守り方/人生がラクになる! 女性ホルモンのABC…ほか。献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダーBOOK」/別冊付録「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる「繊細さん」の本(ダイジェスト版)/とじこみ付録「まとめ仕込み」で時短なすBOOK/LETTUCE MEETSには北川景子さんが登場/オトナのNEWS連載はSpecial!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ8月号をぜひお楽しみください。




本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細