20分待つ価値アリ! 前田編集長が感動した「まるごと」野菜レシピとは!?

雑誌レタスクラブ前田編集長が最新号よりオススメのレシピをピックアップ!
今回はレタスクラブ9月号の「まるごと野菜レシピ」から、ズッキーニとブロッコリーのレシピを紹介します。
編集者としてプロの料理家のワザを間近で見ながら、家庭では日々キッチンに立つ前田編集長のリアルな声をお届けします!
レシピ考案・調理/小林まさみ 撮影/邑口京一郎
20分待つ価値アリ! これぞ「まるごと焼き」の醍醐味レシピ

「まるごとズッキーニの肉巻き甘みそがらめ」
「ズッキーニをまるごと焼いたこと、ありますか? 一本まるごとじっくり蒸し焼きにすると、いままで食べたことのないジューシー感! カットしたズッキーニとはまったく違う仕上がりになりますよ。
実は一本まるごと焼くために、蒸し時間が15〜20分かかるんです。ちょっと長いと感じるけど、実際作ると、ほったらかせるのでかなりラク。しかも、今まで味わったことのないズッキーニのみずみずしさにすっかりとりこになりました。ぜひ試してみてください。ズッキーニの概念が覆りますよ」

「ズッキーニを切る手間がないので下ごしらえがラクですし、長時間火を通すので、ヘタの部分まで食べることができますよ。そろそろ夏野菜も終盤ですが、ズッキーニが旬のうちに、ぜひ試して欲しい一品です!」
料理の最初に仕込むとちょうどいい!まるごと煮込んで栄養満点スープ

「まるごとブロッコリーとソーセージのスープ」
「茹でると茹で汁に栄養を持っていかれてしまうブロッコリーですが、このレシピでは汁もスープにしてそのまま食べるので豊富な栄養を逃さず食べられます。煮込み時間は40分と長めですが、こちらも加熱中はほぼほったらかしなので調理はラクですよ」

「煮る時間は40分だけど、意外とあっという間。私は朝食づくりの初めに火にかけ、子どものパンを用意したり自分のコーヒーを淹れている間にスープが仕上がっている、という感じです。
うちの子はこのスープが大好き。ブロッコリーに抵抗のあるお子さんは、ぜひ試してみてください。私は子どもが好きなコーン缶を入れてアレンジすることも」

「ブロッコリーを洗うとき、どこまで洗えばいいのか気になる方もいらっしゃるかもしれません。ブロッコリーの表面は油脂で覆われていて水をはじきますもんね。そんなときは、ボウルに水を張って、ブロッコリーの花蕾(からい。ふさふさの部分)をひっくり返して少し漬けておくと小さなゴミや虫が浮いてきますよ」

前田雅子
リクルート「赤すぐ」シリーズ編集を経験後、オレンジページで料理企画を担当。2016年KADOKAWA入社、2019年8月~レタスクラブ編集長に。4歳男児の子育て中。仕事、育児、家事でバタバタの毎日を送るなか、へとへとでも作れるレシピを日々模索中。
文=ジョッキー
この記事に共感したら
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!


今号の料理特集は「疲れに効くごはん」!/夏も終わりに近づいてくると、連日の暑さで「なんとなくだる~い」と感じる方も多いのではないでしょうか?疲労回復ワンプレート、香り野菜に豚肉、トマトジュース…晩夏の疲れを吹き飛ばすレシピをたっぷりご紹介します!/大容量パックからお取り寄せまで、とっても頼りになる冷凍餃子/調理がラク&うまみ凝縮の「まるごと野菜レシピ」/献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダーBOOK」はリニューアルしてさらに使いやすく!/別冊付録は、「安くておいしい71品 とりむね THE BEST」/LETTUCE MEETSには田中圭さん/オトナのNEWS連載はスペシャルバージョンで、3人揃って登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ9月号をぜひお楽しみください。
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。