-
1
- 2
ちょいアレンジで甘みが際立つ! さつまいもの簡単副菜

ゆでたりふかしたりするだけで、絶品おやつになるさつまいも。旬を迎えるこれからの季節は、少しアレンジを加えて副菜に添えてみませんか? 最初にご紹介するのは、はちみつとしょうゆで甘じょっぱく仕上げたきんぴら。大学いもよりも甘みを抑えたやさしい味わいで、疲れている時にほっと和める1皿です。
さつまいものはちみつきんぴら
【材料・2人分】
さつまいも…200g、黒いりごま…小さじ1、ごま油…小さじ2、酒…大さじ2、合わせ調味料(はちみつ…小さじ2、しょうゆ…大さじ1)
【作り方】
1.さつまいもは皮つきのまま7〜8mm厚さの半月切りにする。水にさっとさらし、水けをきる。
2.フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、さつまいもを軽く透き通るまで炒める。酒大さじ2を加えてふたをし、弱めの中火で約2分30秒蒸し焼きにする。
3.ふたを取って中火にし、汁けがなくなるまで炒め、合わせ調味料を加えて全体にからめる。器に盛り、黒いりごま小さじ1をふる。
(1人分210kcal、塩分1.4g レシピ考案/ワタナベマキ 栄養計算/スタジオ食)
さつまいもは薄めにカットすると加熱時間の短縮に。黒いりごまをたっぷりふって、香ばしさも楽しんで。
メインは市販のからあげで!
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「さつまいもの副菜」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細