-
1
- 2
平日もグラタンが食べたい…ホワイトソースなしで作れば簡単です!

ホワイトソースを自分で作るとダマになってしまったり、ゆるくなりすぎてしまったり…と失敗がつきもの。「グラタンが食べたいな」と思っても、仕事や育児で忙しい平日にホワイトソースからグラタンを作るのは少しハードルが高いですよね。そこでおすすめしたいのが、ホワイトソースなしで作れるグラタン。まずは、市販のポテトサラダを活用したワンパングラタンからどうぞ!
とろとろチーズグラタン
【材料・2人分】
ピザ用チーズ…30g、牛乳…大さじ2~3、ポテトサラダ(市販品)…200g、冷凍ブロッコリー…5~6房(約100g)、パン粉
【作り方】
1.直径20cmのフライパンにパン粉大さじ1を入れて強めの中火で熱し、3~4分からいりして取り出す。
2.フライパンをさっと拭いて水大さじ1、ブロッコリーを凍ったまま入れてふたをし、中火で約2分蒸し焼きにする。ポテトサラダと牛乳を加えて混ぜ、強めの中火で時々混ぜながら約2分加熱する。
3.チーズを散らしてふたをし、チーズが溶けるまで2~3分蒸し焼きにする。ふたを取り、1をふる。
(1人分237kcal、塩分1.0g レシピ考案/ジョーさん。 栄養計算/スタジオ食)
具材に使うのはお惣菜のポテトサラダ。牛乳をちょい足しして、とろけるチーズとフライパンで炒ったカリカリのパン粉をのせれば、あっという間にクリーミーなグラタンが完成します。
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「グラタン」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細