- 1
-
2
とりむね肉がパサつく…その悩み「ヨーグルト」が解決します!
とりむね肉×ヨーグルトは他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。
▽低カロリーおかず
とり肉のヨーグルトみそ焼き
2cm幅のそぎ切りにしたとりむね肉を、ヨーグルトみそだれ(プレーンヨーグルト・おろしにんにく・みそ・みりん)に10分ほど常温で漬け込めばOK。焼く前にオリーブ油を軽くもみこんだら、アルミホイルを敷いた魚焼きグリルに並べ(たれは拭く)、アルミホイルをかぶせて中火で8~10分ほど焼きます。仕上げにアルミホイルを取って焼き色がつくまで焼けば、箸で切れるやわらかチキンのできあがり。

ペッパータンドリーチキン
スパイシーなタンドリーチキンが、家にある材料で簡単に! 3等分のそぎ切りしたとりむね肉につけだれ(プレーンヨーグルト・おろしにんにく・トマトケチャップ・カレー粉・マヨネーズ・粗びき黒こしょう・塩)をもみこみ、常温で約15分なじませたら、オリーブ油をひいたフライパンで蒸し焼きにします。残ったたれは最後に加えて強火でさっと煮からめて。

ヨーグルトを使えば、手頃な価格で手に入るとりむね肉がごちそうに大変身! 高たんぱく、低脂質だから、ダイエットにもうれしいですね。
文=齋藤久美子(栄養士)
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「とりむね肉×ヨーグルト」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細