-
1
- 2
白菜が余ってしまったら…豚肉と合わせて絶品ごはん4つ

これから冬にかけて美味しさが増す野菜といえば「白菜」。1玉丸ごと買うのがお得なのですが、意外と使い切れずに「そういえばこの白菜、いつから冷蔵庫にあるんだっけ…?」ということも…。そこで今回は、白菜×相性のいい豚肉を使った一皿ごはんをピックアップ。麺やご飯とともに、おいしく消費しちゃいましょう!
豚肉と白菜のあんかけ焼きそば
【材料・2人分】
豚こま切れ肉…200g、白菜(外側)…150g、しいたけ…3枚、おろししょうが…2/5かけ分(小さじ1)、焼きそば用麺…2玉、片栗粉・しょうゆ…各大さじ2、砂糖・ごま油…各大さじ1/2、とりガラスープの素…小さじ1
【作り方】
1.白菜は3~4cm四方に切り、しいたけは軸を切り分けて3等分のそぎ切りにし、軸は縦半分に切る。豚肉は大きければ食べやすく切り、片栗粉大さじ2をしっかりまぶす。
2.耐熱皿に麺をのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で約2分加熱する。
3.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、麺をほぐして広げ入れ、片面に焼き色がつくまで2~3分焼く。焼いた面を上にして器に盛る。
4.フライパンに水1と1/2カップ、おろししょうが、しょうゆ大さじ2、砂糖大さじ1/2、とりガラスープの素小さじ1を入れて中火にかけ、煮立ったら1を加えて豚肉をほぐしながら混ぜる。
5.再び煮立ったら、底からしっかりかき混ぜながら約3分煮て、3にかける。
(1人分590kcal、塩分3.9g レシピ考案/近藤幸子 栄養計算/スタジオ食)
※電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
白菜と豚肉をたっぷり使って具だくさんの中華あんに。あんに使う具材をしぼれば、あんかけ焼きそばも時間をかけずに作れます。冷蔵庫にきのこがあれば、それもあんの具材に加えると旨みがアップしますよ。
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「豚肉×白菜」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細