- 1
-
2
白菜の甘み増し増し! くったりとろけるほったらかし蒸し
白菜のほったらかし蒸しは他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア2つをご紹介します。
副菜はレンチンで!
豚の蒸し鍋
白菜と豚肉を敷き詰めた定番の鍋を少しアレンジ。薄切りにしたしょうがをところどころにはさんで、もやしとにらをのせ、煮汁(酒・水・塩・こしょう)を注いで12~14分ほど弱めの中火で蒸し煮にしましょう。食材の旨みを吸ったジューシーな白菜が絶品ですよ。

とりむねと白菜の重ね蒸し
とりむね肉(そぎ切りにして塩・片栗粉をもみ込む)を白菜とにんじんではさむように全体に広げ、削りがつお・酒を入れてふたをして10分ほど蒸して。仕上げにねぎだくポン酢(万能ねぎ・ポン酢)をたっぷりとかけてそのままどーんと食卓に出しましょう!

油をほとんど使わない蒸し料理はダイエット中にもおすすめ! 蒸す調理法は、ゆでたり煮たりするより栄養の流出が少ないのも大きなメリットですよ。
文=齋藤久美子(栄養士)
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「白菜の蒸し料理」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■クリスマス特集はこちら!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細