- 1
-
2
切って焼くだけ、あえるだけ。疲れた日はビタミン豊富な「アボカド」に頼ってみる!
アボカドの簡単副菜は他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。
アボカドとかにかまのわさびあえ
和の献立に合わせるなら、ポン酢+練りわさびであえたこちらの一皿がおすすめ。切ってあえるだけの5分副菜です。かにかまはアボカドと同じくらいの大きさにカットすると、見た目がきれいですよ。

■ここからは「焼く」レシピ!
アボカドベーコンカップグラタン
半分にカットしたアボカドに塩を振り、ベーコン・ピザ用チーズをのせて、チーズがこんがりするまでトースターで焼くだけ。熱々をスプーンですくえば、とろ~りクリーミーな食感がたまりません!

アボカドのカレーチーズ焼き
ピザ用チーズとカレー粉をふりかけて焼いた一皿はおつまみにも◎。刻んだミックスナッツがアクセント。

焼きアボカド豆腐
1cm厚さの半月切りにしたアボカドともめん豆腐を耐熱皿に交互に並べて、塩・こしょう・ピザ用チーズをかけて焼いたヘルシーな一品。ボリューム的にも満足できるから、ダイエット料理としても人気です。

アボカドは皮を指でさわって、やわらかさを感じるくらいのものが食べごろ。皮がまだかたい場合は熟成が必要なので、常温で何日か置いて熟すのを待ちましょう。早く熟成させたい場合は、紙袋に入れたり、アルミホイルに包んでおくと、エチレンガスが閉じ込められて熟成が早まるのでお試しを!
文=齋藤久美子(栄養士)
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「アボカドの副菜」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■クリスマス特集はこちら!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細