-
1
- 2
お手ごろお肉がごちそうに! コスパ重視で「映える」クリスマスチキン5つ

今年は度重なる値上げもあって「なるべくコストを抑えたクリスマスにしたい」と考えている人も多いはず。でもせっかくのクリスマスだし、食卓に映える料理を作って家族にも喜んでもらいたいですよね。そこで今回は、「コスパ」と「見映え」の両方を叶えるクリスマスチキンを5つご紹介! 今年はお手ごろ価格のとり肉を使って、ごちそうチキンを作りましょう。
カリザクBIGチキンカツ
【材料・2人分】
とりむね肉(皮なし)…大1枚(約300g)、サラダ菜…適量、レモンの薄い輪切り…2枚、フレッシュトマトソース(トマト…小1個<約120g>、紫玉ねぎ<または玉ねぎ>のみじん切り…1/4個分、オリーブ油…大さじ1、塩…小さじ1/4)、チーズパン粉(パン粉…30g、粉チーズ・パセリのみじん切り…各大さじ2)、塩、こしょう、小麦粉、オリーブ油
【下ごしらえ】
チーズパン粉を作る。パン粉をポリ袋に入れ、袋の上からもんで細かく潰す。残りのチーズパン粉の材料を加えて混ぜる。
【作り方】
1.トマトは1cm角に切り、残りのフレッシュトマトソースの材料と混ぜ合わせる。とり肉は厚みを半分に切り、大きめに切ったラップではさむ。めん棒で1cm厚さになるまでたたき、塩小さじ1/2、こしょう少々をふる。
2.バットに小麦粉大さじ4を入れて水大さじ4で溶く。別のバットにチーズパン粉を広げる。とり肉に水溶き小麦粉をからめ、チーズパン粉をしっかりとまぶす。
3.フライパンにオリーブ油大さじ2を中火で熱し、2を並べる。フライ返しで押さえながら、こんがりとするまで約5分焼く。上下を返し、あいているところにオリーブ油大さじ1を足して全体になじませ、フライ返しで押さえながら約3分焼く。
4.器に盛ってサラダ菜を添え、チキンカツにレモンをのせてフレッシュトマトソースをかける。
(1人分541kcal、塩分2.8g レシピ考案/市瀬悦子 栄養計算/スタジオ食)
とりむね肉をメインに使えば、ごちそうチキンが格安で作れます! とりむね肉はたたいて伸ばすことで存在感が増し、やわらかい食感に。粉チーズたっぷりのパン粉をまぶしてこうばしく焼いたチキンに、鮮やかなトマトソースをかければ見た目も味も文句なしです!
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「チキン」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■クリスマス特集はこちら!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細