-
1
- 2
家族全員分が15分! 忙しい年末のランチは「冷凍うどん」で乗り切る

なにかと慌ただしい年末。やることがたくさんあるのに家族全員分のごはんを3食考えなくてはならないこの状況、なんとかしたいですよね。そんな時に助かるのが「冷凍うどん」を使ったレシピ。最初にご紹介する台湾風の混ぜうどんは、冷凍うどんをレンジで解凍している間に具材を炒めてのせるだけ! 簡単なのに豪華見えする家族ウケ抜群な一皿です。
台湾風混ぜうどん
【材料・2人分】
冷凍うどん…2玉、豚ひき肉…200g、卵黄…2個分、にら…1/3わ、もやし…1袋(約200g)、削りがつお・刻みのり…各適量、オイスターソースだれ(おろしにんにく…小さじ1/3、酒…大さじ2、オイスターソース…大さじ1と1/2、しょうゆ…小さじ1/2)、サラダ油
【作り方】
1.冷凍うどんは袋の表示どおりに電子レンジで加熱する。にらは小口切りにする。
2.フライパンに油小さじ1を強めの中火で熱し、もやしをさっと炒めて取り出す。油小さじ1を足して中火で熱し、ひき肉をほぐしながら炒める。肉の色が変わったらオイスターソースだれの材料を混ぜて加え、炒め合わせる。
3.器にうどん、もやし、肉みそを盛り、にら、削りがつお、刻みのり、卵黄をのせる。混ぜながら食べる。
(1人分599kcal、塩分2.5g レシピ考案/市瀬悦子 栄養計算/スタジオ食)
10分で作れるのに、コスパも栄養バランスも◎! きれいな彩りも食欲をそそります。濃厚な肉みそを全体によく混ぜて食べてみて。
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「冷凍うどん」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■ごちそうにも、ふだんの日にも「鍋」特集はこちら!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細