- 1
-
2
ダイエット中も晩酌がやめられない…白菜のあったかおつまみなら罪悪感なし!
白菜の絶品あったかおつまみは他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。
白菜の煮びたし
時短で仕上げるなら、白菜とちくわを鍋でさっと煮たこの一皿。鍋に水を沸騰させたら煮汁の材料(酒・しょうゆ・みりん・塩)、白菜、ちくわ、削りがつおを加えて落としぶたをし、3~4分煮ればできあがりです。削りがつおの風味がほっとする味わい。1人分49kcal。

白菜の信太巻き
包丁で切り開いた油揚げでゆでた白菜を巻き、巻き終わりをようじで留めて多めの煮汁(だし汁・しょうゆ・みりん・砂糖)で10分ほど煮ます。こうすると白菜に油揚げと煮汁の旨みがしみわたり、コクのあるジューシーな味わいに。一口大にカットしたら器に盛って練りがらしを添えて。1人分86kcal。

余り白菜の重ね蒸し煮
白菜の間ににんじん・長ねぎをところどころにはさんで、酒・塩昆布・塩をかけてレンジにかけるだけ。シンプルですが野菜本来の甘みが存分に楽しめる1品です。水にぬらしたペーパータオルをかぶせてからラップをかけると、しっとりと蒸し上がりますよ。1人分36kcal。

白菜のさっと煮
とりガラスープでやわらかく煮た白菜に、粒マスタードをからめた5分おかず。鍋にとりガラスープの素・水・みりんを入れて火にかけ、煮立ったらまず白菜の軸を、やわらかくなったら白菜の葉と粒マスタードを加えてさっと煮れば完成です。1人分40kcal。

旬の野菜には旨みも栄養たっぷり! なにより安く手に入ります。ダイエットにも積極的に季節の野菜を取り入れて、旬のおいしさを楽しみましょう。
文=齋藤久美子(栄養士)
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「白菜」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■ごちそうにも、ふだんの日にも「鍋」特集はこちら!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細