- 1
-
2
手間抜きで作る恵方巻アイデア!簡単すぎる恵方巻レシピで福を呼び込もう
すぐでき恵方巻は他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。
から揚げ巻きずし
市販のから揚げと粗く刻んだゆで卵をすし飯でくるくる巻いた1品は子どもも大好き! から揚げはポン酢+砂糖のたれをからめ、ゆで卵はマヨネーズ・塩・こしょうで味つけをしておきましょう。サラダ菜を1枚入れると、彩りが鮮やかになりますよ。

簡単キンパ
人気のキンパも具材3つで手軽に作れます。肉そぼろはごま油・にんにくで合いびき肉を炒め、砂糖・酒・みりん→にんにく→コチュジャン・白すりごまの順に加えてその都度炒め合わせればできあがり(冷蔵庫で5~7日保存できるので、多めに作って作り置きにしても◎)。あとはきゅうり、白菜キムチとともにすし飯で巻くだけです。

屋台風キンパ
肉そぼろを作る時間がないときは、ウインナーで代用。スライスチーズ・白菜キムチ・サニーレタスとともに巻けば、具材の下ごしらえはほぼ不要です。ご飯にはすし酢ではなく、ごま油と塩を混ぜて。巻き終わったらのりの上面にごま油を薄くぬり、白ごまをふると香りよく仕上がりますよ。

えびアボカドロール
えびは酒・塩をふってラップをかけてレンジで加熱。細長く切ったアボカド・パプリカ・サラダ菜とともに並べ、マヨネーズをしぼってくるくると巻けばできあがり。ご飯が外側になるように巻いて、仕上げに表面に白ごまをまぶすと見た目も楽しい!

今年の節分の恵方は「南南東」。願い事を思い浮かべながら、恵方巻きのおいしさを噛みしめてみてください。巻いてすぐののり巻きはくずれやすいので、具材を巻いたら巻き終わりを下にして、なじむまでそのまま少し置いておきましょう。食べやすくカットする場合は、ラップに巻いたまま包丁を入れたほうがきれいにカットできます。
文=齋藤久美子(栄養士)
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「恵方巻き・巻き寿司」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■ごちそうにも、ふだんの日にも「鍋」特集はこちら!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「記事を読んでアンケートに答えるとQUOカード1,000円分が3…」
夏休みに親子で学ぼう!電気とエネルギーの話
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細