- 1
-
2
かきのおつまみがおうちで簡単に。ぷっくりした身の中にうまみがギュッと凝縮…!
かきのおつまみは他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。
かきのバルサミコソテー
ワインに合わせるなら、こんがりと焼いてバルサミコ酢をからめたこの一皿。かきは塩水でふり洗いして小麦粉をまぶし、オリーブ油・バターをひいたフライパンでふっくらと焼き色がつくまで焼きます。鍋肌からバルサミコ酢を加え・塩・こしょうをふればできあがり。クレソンを添えて、フライパンに残ったソースを回しかけて。

かきのねぎバター焼き
かきを焼いたフライパンで長ねぎを炒めれば、かきのうまみが長ねぎにもうつって風味満点の一皿に。バターをひいたフライパンに小麦粉をまぶしたかきを並べ、全体がふっくらしたらいったん取り出します。続けて同じフライパンでかきのうまみを吸わせるように長ねぎを炒め、かきを戻し入れてふたをして1分ほど蒸し焼きに。仕上げにしょうゆをざっと回しかけ、好みで粉ざんしょうやゆずを添えて。

かきのポン酢じょうゆ
新鮮なかきが手に入ったら、さっとゆがいてポン酢と大根おろしでさっぱりと! かきは塩をふって水の中でふり洗いしてから流水ですすぎ、熱湯にくぐらせる程度にゆでて冷水にとってさまします。あとは大根おろしを添えて、ポン酢じょうゆをかけるだけ。万能ねぎや七味とうがらしを散らすと彩りもきれいです。

かきのジンジャーフリット
しょうが風味のころもをまとわせてサクッと揚げたフリットには、すだちを添えて。かきを洗って片栗粉をまぶし、ころも(卵白・おろししょうが・片栗粉・塩)にくぐらせて色よく揚げるだけ、と調理工程も簡単です。ついでに長いもやエリンギもフリットにして盛りつけると楽しい一皿になりますよ。

かきは調理する前に塩水でふり洗いをすると、汚れが取れてふっくらと仕上がります(水500mlに塩大さじ1程度が目安)。隅々までぬめりを取りたい場合は片栗粉をなじませてから洗うと効果的ですよ!
文=齋藤久美子(栄養士)
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「かき」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細