夕食を軽めに済ませたい夜は「あさり」に頼る! 「あさりとかぶのバター蒸し」の献立

今夜はカロリーの高い料理を控えたい気分…。そんな時は、旬のあさりがメインの献立はいかがでしょう?
あさりとかぶを一緒にフライパンで蒸すだけで、あさりのだしが存分にしみでた最高の1品に仕上がります。副菜はヘルシーだけどおなかにたまるかぼちゃをサラダ仕立てに。シャキシャキと噛みごたえのある生野菜を添えると、さらに満足感が得られます。
「あさりとかぶのバター蒸し」の献立

あさりとかぶのバター蒸し
【材料・2人分】
あさり(砂抜き)…200g、かぶ…2個(約300g)、バター…10g、水…大さじ2、塩・こしょう…少々
【作り方】
1.かぶは葉を切り分けて八つ割りにし、葉は3cm長さに切る。
2.フライパンにかぶ、あさり、かぶの葉を順に広げ入れる。水大さじ2、塩、こしょう各少々をふり入れ、バターをのせる。ふたをして中火にかけ、時々フライパンを揺すりながらあさりの口がすべてあくまで5〜6分蒸し煮にする。
(1人分71kcal、塩分1.3g レシピ考案/市瀬悦子 栄養計算/スタジオ食)

かぼちゃサラダ
【材料・2人分】
かぼちゃ…250g、リーフレタス…50g、はちみつ・オリーブ油…各大さじ1、塩…小さじ1/4、こしょう…少々
【作り方】
1.かぼちゃは種とわたを除き、耐熱ボウルに皮を下にして入れる。ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で約5分加熱する。
2.フォークで粗く潰し、はちみつ、オリーブ油各大さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々を加えて混ぜる。器にリーフレタスを大きくちぎってのせ、かぼちゃを盛る。
(1人分146kcal、塩分0.7g レシピ考案/市瀬悦子 栄養計算/スタジオ食)
※電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※はちみつが入っているので、1歳未満の乳児には食べさせないでください。

豆苗のフレンチあえ
【材料・2人分】
ロースハム…2枚(約20g)、豆苗…2/3袋、オリーブ油…大さじ1、酢…小さじ1、塩…小さじ1/4弱
【作り方】
1.豆苗は長さを半分に切る。ロースハムは半分に切って5mm幅に切る。
2.ボウルにオリーブ油大さじ1、酢小さじ1、塩小さじ1/4弱を入れて混ぜ、豆苗を加えてさっとあえる。器に盛り、ロースハムをのせる。
(1人分86kcal、塩分0.9g レシピ考案/市瀬悦子 栄養計算/スタジオ食)
<手早く作るコツ>
まずはかぼちゃをレンジで加熱。その間に豆苗のフレンチあえを作り、メインにとりかかりましょう。メインを蒸し始めたら、かぼちゃのサラダを完成させて。
■献立のポイント!実は時短食材!旬のあさり
産卵を控えたこの時期のあさりは、身がぷっくりしていてうまみも豊富! そのうまみを手軽に楽しめる蒸し料理は、時間がない日の夕飯にもぴったりです。あさりのだしがたっぷりしみ込んだかぶも絶品。かぶは茎の部分も入れると彩りよく仕上がりますよ。
サラダのかぼちゃは、レンジを使うとラクチン。はちみつを使ってほんのり甘いやさしい味に仕上げましょう。これからの季節は、あと1品に生野菜サラダを選んでも◎。ハムやちくわ、チーズ、チキンなどをプラスすると食べやすくなりますよ。
文=齋藤久美子
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!こちらも参考に!「春の献立」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細