-
1
- 2
冷蔵庫に何もない...でも大丈夫! わずかな「ハンパ野菜」がボリュームおかずに大変身
ハンパ野菜BOXを作っておこう!
上手に使い切るためには、すぐに取り出せるようにBOXにまとめると便利。1カ所に置けば、迷子になることもありません。乾燥しないようにラップで包んでから、BOXに入れ冷蔵室へ。

ハンパ野菜のオムレツ
コロコロに切ることで、いろんな野菜の味わい、食感が楽しめる!

[ 材料・2人分 ]
・ハンパ野菜 ...計200g
・ベーコン ...2枚 (約35g)
・卵液
∟卵 ...3個
∟粉チーズ、牛乳 ...各大さじ1
∟塩 ...小さじ1/4
∟こしょう ...少々
・オリーブ油
▶︎今回使った野菜
・セロリの葉
・キャベツ
・大根

▶︎切り方
1cm角や1cm四方に切る。
▶︎NG野菜
きゅうりやレタスなど水分の出やすい野菜。
[ 作り方 ]
1. ベーコンは1cm幅に切る。ボウルに卵を溶きほぐし、残りの卵液の材料を加えて混ぜる。
2. 直径約20cmのフライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、ベーコン、ハンパ野菜を3~4分炒める。しんなりしたら卵液を流し入れ、へらで大きく混ぜながら火を通す。半熟状になったら弱火にし、ふたをして2~3分蒸し焼きにする。
3. 皿をかぶせてフライパンごとひっくり返して戻し入れ、再びふたをして2~3分蒸し焼きにする。
ハンパ野菜+肉で作るおかずはほかにも。子どもウケも抜群なので、覚えておくと大活躍間違いなしです!
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!<レタスクラブ ’23 7月号より>

▼『レタスクラブ ’23 7月号』は「節約アイディア」大特集号です▼
コスパ肉の1番おいしい食べ方/「こんな食べ方もあったんです!」飽きない!そうめん/節約上手はメモ上手!/汗トレで暑さに負けない!/ぽっこりおなか凹ませ大作戦/星読みコーチ だいきさんの2023年下半期占い/【はずせる保存版】スーパーもやしBook/【別冊付録】なす57レシピ/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWS連載は増田貴久さんがご登場します。コミックエッセイも多数!レタスクラブ7月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細