
ツナは缶汁ごと使ってうまみを倍増! 玉ねぎと同様、下ごしらえいらずのブロッコリーと合わせて、栄養も彩りもアップさせます。
【材料・2人分】 *1人分142kcal/塩分2.0g
・玉ねぎ…1/2個
・ツナ缶(チャンク・ノンオイル)…1缶(約70g)
・ブロッコリー…70g
・みそ…大さじ1と1/2
【作り方】
1 玉ねぎは縦1cm幅に切る。ブロッコリーは小房に分け、大きければ半分に切る。
2 小鍋に水1と3/4カップ、1と、ツナを缶汁ごと入れてふたをし、強火にかける。煮立ったら弱火にし、玉ねぎがやわらかくなるまで約5分煮る。ふたを取り、みそを溶く。
さらにもう2品!

厚揚げは油抜き不要。牛乳を加えてコクを出し、後を引く味わいに仕上げます。
【作り方】
玉ねぎは縦薄切り、キャベツは2cm四方に切り、厚揚げは1cm幅に切ります。すべて小鍋に入れて水を加え、煮立てたら弱火にし、玉ねぎがやわらかくなるまで約5分煮て。ふたを取って牛乳、みそを加え、器に盛って、削りがつおをトッピングすれば完成です。

肉はひき肉、根菜は冷凍野菜ミックスを使い、切るのは玉ねぎのみ!
【作り方】
小鍋にごま油を熱し、ひき肉と縦1cm幅に切った玉ねぎを炒めます。水と、根菜ミックスを凍ったまま加え、ふたをして弱火で蒸し煮に。玉ねぎがやわらかくなるまで約5分煮て、みそを溶けばでき上がり。
どれも、材料を切るのが簡単で、だしいらずのスピードレシピ。
みそ汁だけで野菜&たんぱく質がとれて、作るのもラクチンなので、朝食やちょっとお腹が空いたときの夜食にもおすすめですよ。
レシピ考案/牛尾理恵 撮影/豊田朋子 栄養計算/スタジオ食
編集協力・文/singt