100均好きが陥りやすい罠、統一感ナシの収納ケースをなんとかしてみた:人気ブロガーくりこさんが【やってみた】
こんにちは!Webレタス隊のくりこです。
今月のレタスクラブの特集では是非やってみたいことがありました。

「100円グッズで完璧収納!」
100円均一商品を使った収納特集です。
私自身、100円均一はよく使いますし、キッチン周りの収納にも使っています。
だけど私のキッチン棚は…

100均で「あ、いいな」と思った商品をちまちまと買ってしまい、気づいたら家にあるものはサイズも、質感も、色もバラバラの収納ケースばかり!
絶対にダメというわけではないのだけど、「一度きちんと棚の奥行き、横幅を図って同じケースをガツンと買い揃えたい!!」「統一感のあるキッチンにしたい!!」と思っていたんです。

そこで、人気の100円均一「Seria」に買い物に来てみました。
買ってきたのはこちらの商品。
整理収納アドバイザーの村上先生のアドバイスにしたがって、「四角く」「側面が垂直に近い」シンプルなケースを選びました。

色は我が家のキッチンに合わせてアイボリーに近いベージュで統一です。

さっそくキッチンの棚に置いてみると…
うんうん!いい感じです!
棚の左端にはA4のファイルケースを置いて、レシピ本のスペースにしました。

食品ストックや、いつも使うキッチングッズを入れてみても、すっきりまとまりました。
これならたまにキッチンにふらっと訪れる旦那が見ても、どこに何があるかすぐにわかる!
それから右下のスペースですが…

こちらにも最初、同じ収納ケースを置いてみたのですが、「ポリ袋」「フリーザーバッグ」は私にとって使用頻度が高く、ケースに入っていると片手でサッと取れないのでちょっと不便。
こちらは自分の使い勝手に合わせて収納ケースを置くのは諦めました。
これでも以前より充分すっきりして統一感アリです!
ケース6個で600円!大満足の結果でした!
作=くりこ
Information
埼玉出身・在住。2歳児の娘の子育てを描いたブログ「ギブミー睡眠 ~育児絵日記~」が月間200万PVの人気ブログに。
連載:ギブミー睡眠
■出典:『レタスクラブ』9月25日発売号 今度こそ!100円グッズで完璧収納
※最新の『レタスクラブ』(25日発売)で気になった記事を、人気ブロガーが試してみる・やってみる連載「Webレタス隊」、ちょこちょこ更新されるので見に来てくださいね!
「Webレタス隊」記事一覧
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る