コスパ最高!「チーズミートポテト」ほかひき肉とブロッコリーでおいしいおかず2品

【材料】(2人分)
・ブロッコリー ...1/2個
・合いびき肉 ...200g
・ピザ用チーズ ...70g
・じゃがいも ...2個
・塩
・こしょう
・オリーブ油
【作り方】
1. ブロッコリーは小房に分け、茎は皮を厚めにむいて5mm厚さの輪切りにする。じゃがいもは1cm厚さの半月切りにする。
2. ひき肉に塩小さじ1/3、こしょう少々をふってざっくり混ぜる。
3. フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、じゃがいもを約2分焼きつける。焼き色がついたら上下を返し、ブロッコリーを広げ入れて塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。[2]を一口大ずつにまとめて入れ、水70mlを回し入れ、ふたをする。弱めの中火で約5分蒸す。
4. ピザ用チーズを散らし、再度ふたをしてチーズが溶けるまでさっと蒸す。
(1人分516kcal/塩分2.9g レシピ考案/市瀬悦子)
ブロッコリーのそぼろあん煮
そぼろとだしのうまみがしみて絶品!

【材料】(2人分)
・ブロッコリー ... 1個(約250g)
・とりひき肉 ...200g
・おろししょうが ...小さじ2
・煮汁
∟だし汁 ...1と1/2カップ
∟しょうゆ ...小さじ1
∟砂糖、塩 ...各小さじ1/3
・水溶き片栗粉
∟片栗粉 ...小さじ2と1/2
∟水 ...大さじ1と2/3
・みりん
【作り方】
1. ブロッコリーは小房に分け、茎は皮を厚めにむいて横5mm幅に切る。
2. 鍋にひき肉、みりん大さじ1を入れて菜箸数本で混ぜる。強めの中火にかけ、菜箸で混ぜながらいる。ポロポロになったら煮汁の材料を入れ、煮立ったらブロッコリーを加える。ふたをして弱火で約7分煮る。
3. 水溶き片栗粉を加えて混ぜ、とろみがついたらしょうがを加えて混ぜる。
(1人分237kcal/塩分1.8g レシピ考案/小林まさみ)
* * *
「チーズミートポテト」はフライパンひとつで仕上がってとても簡単! 「ブロッコリーのそぼろあん煮」は優しいお味で、大人から子どもまで幅広い世代に愛されそうなおかずですね。
レシピ考案/市瀬悦子、小林まさみ 撮影/高杉純、木村拓
栄養計算/スタジオ食 編集協力/田子直美 監修/真木文絵
※このレシピは、過去に雑誌『レタスクラブ』に掲載されたものに加筆、再構成しています。カロリー、塩分は掲載当時のものです。
文/中田蜜柑
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!<レタスクラブ ’25 2月号より>

▼『レタスクラブ ’25 3月号』はおいしくて栄養たっぷり! 節約レシピ特集▼
今月は「栄養しっかり!節約ごはん」特集!物価高で、野菜が高い…だけど栄養はしっかり摂りたい!そんな願いをかなえるべく、もやしやきのこ、厚揚げ、冷凍野菜を使った、栄養バッチリなレシピをたくさん教えていただきました。/魚介の代わりやカサ増しにも◎な「はんぺんは使える!」/フライパンで一気に3~4人分作れる「休日ワンパンランチ」/【別冊付録】村上祥子さんの「私がいつも食べている季節の保存食」/【とじ込み付録】買い物に行けない日も大助かり!「卵のおかずBOOK」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは加藤シゲアキさん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ3月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細