ホクホク食感&食べ応え満点! 旬の長いもを使ったメイン料理5選

「長いもそのまんまステーキ」


山いもの中でも、「長いも」はねばりけが少なくて家庭でもアレンジしやすい食材。サラダや和えものとしてよく食べられているので、食卓にもなじみがありますよね。今回は、長いもを使ったメイン料理5選をご紹介。今が旬の長いもがたっぷりと堪能できる料理をマスターしていきましょう!

長いもそのまんまステーキ


【材料・2人分】

長いも 10cm(200g)、青のり 大さじ1~2、削りがつお 大さじ4、めんつゆ(ストレート) 大さじ2、ごま油

【作り方】

1. 長いもは1.5cm厚さの長方形に切る。小さいフライパンにごま油小さじ2を熱し、長いもの表面をペーパータオルでふいて入れる。弱火で約4分焼き、焼き色がついたら返し、もう片面も同様に焼く。

2. めんつゆを回しかけ、削りがつお、青のりをふる。

(1人分114Kcal、塩分0.6g)

ネーミングの通り、長いもだけで肉厚なステーキを再現しています。ほくほくした長いもは、片面を4分ずつ焼くだけで完成。仕上げにめんつゆと削りがつお、青のりを振りかけてから召し上がれ。

長いもペッパー焼き


塩こしょうでシンプルに味つけ。長いもは食べやすいように1.5cmほどの輪切りにしましょう。

黒こしょうの風味がただよう「長いもペッパー焼き」


コンビーフと長いものオムレツ


大きめにカットした長いもの食べ応えがたまりません。溶き卵を加えたら、菜箸で大きくかき混ぜるとふんわり食感が楽しめます。

「コンビーフと長いものオムレツ」


長いものさっぱり肉巻き


青じそと大根おろしでさわやか風味に。具材を巻くときは、しその上に長いもを乗せるように巻くと見栄えよく仕上がります。

「長いものさっぱり肉巻き」


鮭と長いものマヨグラタン


チーズのコクが引き立った1品。たんぱくな長いもと濃厚なマヨネーズの相性がバツグンです。

「鮭と長いものマヨグラタン」


長いもを購入するときは、長さと太さが中くらいのものがGOOD。皮が赤っぽくなったものは、えぐみが出ているので避けてください。長いもを“おろし”にする時は、おろす部分だけ皮をむいておくと手がヌメらずにおろせますよ。

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細