お弁当にもおすすめ!「野菜の肉巻き」5選

いつもの野菜をお肉で巻くだけで、なぜかスペシャル感が出てくるのが「野菜の肉巻き」。ふだんのごはんではもちろん、お弁当にもぴったりです。色々な野菜を豚肉に巻いて、パクッとかぶりついてみてはいかが?
かぼちゃの豚バラ巻き焼き BBQソース
【材料・2人分】
豚バラ薄切り肉 8枚(約150g)、かぼちゃ 1/4個、塩、こしょう 各少々、サラダ油 小さじ1、BBQソース(トマトケチャップ 大さじ2、しょうゆ 大さじ1、酢 小さじ1、こしょう 少々)
【作り方】
1. かぼちゃはラップで包み、電子レンジで約1分30秒加熱する。8等分のくし形に切り、1切れずつ豚バラ薄切り肉で巻いて、塩、こしょう各少々をふる。
2. フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、1を巻き終わりを下にして入れ、約3分焼く。焼き色がついたら上下を返し、約3分焼く。BBQソースを加え、上下を返しながらからめる。
※電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.8倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
(1人分507Kcal、塩分2.5g)
トマトケチャップとしょうゆをベースにしたBBQソースが味の決め手。かぼちゃは電子レンジで温めることで、火が通りやすくなります。上下を入れ替えながらフライパンでソースを絡めれば完成。
じゃがいもの肉巻き焼き
たっぷり加えたスライスチーズがマイルドな味わいです。豚肉を薄くのばして左右をたたむように重ねると◎

えのきの肉巻き照り焼き
ほんのり漂ってくるしょうがの香りがGOOD。シャキシャキとしたえのきの食感がたまりません。

豚肉のもやし巻き
万能ねぎと酢の風味でさっぱり食べられます。豚肉の巻き終わりを下にしてからチンするのがポイント。

なすの肉巻きしょうが焼き
縦細切りにしたなすで食べごたえをアップさせた1品。なすは塩水につけてしんなりさせください。

薄くスライスした肉を使用していますが、脂がのっているおかげでジューシーな風味を楽しめるはず。味つけのバリエーションも豊富なので、献立のレパートリーを簡単に増やせますよ。
Information
・かぼちゃの豚バラ巻き焼き BBQソース
・じゃがいもの肉巻き焼き
・えのきの肉巻き照り焼き
・豚肉のもやし巻き
・なすの肉巻きしょうが焼き
ほかにもいっぱい!「野菜の肉巻きのレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細