シャキシャキ食感×肉で間違いなし! 旬の長いもを使った「肉巻き」5選

献立の主役となるメインディッシュは、食べごたえのあるメニューが理想的ですよね。今回は長いもを巻いた“肉巻き”のレシピをご紹介。薄切り肉を使用しているのに、仕上がりはとってもボリューミー。子どもと一緒に作ってもOKです!
長いもの牛肉巻き照り焼き
【材料・2人分】
牛もも薄切り肉 8枚(約180g)、黄パプリカ 1/2個、長いも 5cm(約100g)、サラダ菜 2枚、合わせ調味料(酒 大さじ1、しょうゆ 小さじ2、砂糖 大さじ1/2)、塩、こしょう、サラダ油
【作り方】
1. パプリカは縦4等分にし、長さを半分に切る。長いもは1cm四方、5cm長さの棒状に切る。牛肉は塩、こしょう各少々をふる。
2. 牛肉1枚を広げて手前に長いも1/8量をのせ、くるくると巻く。残りも同様にする。牛肉の幅が広かったり長かったリしたら、長いもの大きさに合わせて巻きやすく切る。
3. フライパンに油小さじ1を熱し、2の巻き終わりを下にして並べ、巻き終わりが焼き固まったら、あいたところにパプリカを並べる。牛肉巻きを転がすようにして焼き、パプリカも上下を返しながら焼く。全体に焼き色がついたら合わせ調味料を加え、弱めの中火にしてふたをする。途中上下を返して煮汁をからめながら、3~4分蒸し焼きにする。ふたを取り、パプリカとともに器に盛り合わせる。サラダ菜を添える。
(1人分263Kcal、塩分1.5g、調理時間15分)
棒状にカットした長いもを、薄切りの牛もも肉で巻いたメインおかず。パプリカを添えることで、色合いが明るくなりますよ。甘辛い合わせ調味料がホクホクとした長いもと相性抜群。
長いもの肉巻き照り焼き
万能ねぎも相性◎。肉の表面にしっかり下味をつけるのがポイント。

長いもの肉巻き焼き
バターじょうゆの香りが食欲をかき立てます。お皿に添えたブロッコリーまでおいしくいただけるはず。

アスパラの牛肉巻き中華照り焼き
コク深いオイスターソースが味の決め手。アスパラガスは根元がかたいので、包丁で切り落としてください。

長いもの牛肉巻き ポン酢照り焼き
しっかりと巻くのがコツ。ざく切りにした三つ葉と一緒に食べるのもおすすめです。

焼く際は、具材が飛び出ないように巻き終わりを下に並べるのがポイントです!
Information
・長いもの牛肉巻き照り焼き
・長いもの肉巻き照り焼き
・長いもの肉巻き焼き
・アスパラの牛肉巻き中華照り焼き
・長いもの牛肉巻き ポン酢照り焼き
ほかにもいっぱい!「野菜の肉巻きのレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細