-
1
- 2
夏こそ恋しいエスニック! パクチーたっぷりの彩りおかず5選

暑くて食欲が出ない夏こそ、エスニック料理の出番。ハーブやスパイスのさわやかな風味によって、どんどんお箸が進んでしまいます。今回取り上げるのは、パクチーを活用した彩りのよいおかず。オムレツや鍋など多彩なレシピが揃っているので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょう?
にんじんとパクチーのサラダ
【材料・2人分】
にんじん 1本、パクチー 1わ(約40g)、ごま油 大さじ1と1/2、ナンプラー 大さじ1/2
【作り方】
1. にんじんは斜め薄切りにしてから細切りにする。パクチーはざく切りにする。
2. 耐熱ボウルににんじんを入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。ごま油大さじ1と1/2、ナンプラー大さじ1/2、パクチーを加え、あえる。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.8倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
(120Kcal、塩分1.1g)
シンプルな調理方法で、素材の味を堪能できる一品。にんじんを電子レンジで加熱したら、調味料やパクチーとあえるだけ。うまみの強いナンプラーを使っているので、手をかけなくても十分に味わい深くなります。
Information
詳しいレシピはこちら!
・にんじんとパクチーのサラダ
・パクチーのオムレツ
・豚肉と香味野菜たっぷりのエスニック鍋
・エスニックキャロットラペ
・ナンプラー卵とささ身のサラダ
ほかにもいっぱい!「シャンツァイ・香菜・パクチー」のレシピ
■ダイエット特集はこちらをチェック!
・にんじんとパクチーのサラダ
・パクチーのオムレツ
・豚肉と香味野菜たっぷりのエスニック鍋
・エスニックキャロットラペ
・ナンプラー卵とささ身のサラダ
ほかにもいっぱい!「シャンツァイ・香菜・パクチー」のレシピ
■ダイエット特集はこちらをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細