みょうがの基本情報

みょうが

撮影:貝塚 隆

みょうがの特徴

日本特産の香味野菜で、花穂(花のつぼみ。“みょうがの子”ともいう)や、若い茎(みょうがたけ)を食用にします。
細かく刻んで汁ものの具や薬味にしたり、せん切りにして刺し身のつまに。煮ものに加えたり、甘酢漬けにして焼き魚などに添えても。

みょうがの選び方ガイド

色つやがよく、ふっくらと丸みがあって、実がしまり、先のほうがしっかり閉じているものを選んで。先端に白や黄色の花が出ているものは育ちすぎ。開花すると中がスカスカになって香りもなくなります。乾燥すると香りが失われるので、なるべく少量ずつ買って使いきるようにしましょう。保存は霧吹きなどで湿らせて、ラップに包むか、ビニール袋に入れて冷蔵庫へ。

「みょうが」を使った人気レシピ

おすすめ読みもの(PR)

旬の食材

食材をもっと見る

定番メニュー

料理カテゴリをもっと見る

注目#Keywords

条件を細かく指定する

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細