
撮影:貝塚 隆
まぐろの特徴
日本では、刺し身の中でいちばんの人気を誇るまぐろ。おもに店頭に並ぶのは、「くろまぐろ(ほんまぐろ/小さいものは「めじまぐろ」)」「みなみまぐろ(インドまぐろ)」「めばち」「きはだ」の4種類。
味わいは、「くろまぐろ」がいちばん。次いで「みなみまぐろ」、その次が「めばち」といわれています。「きはだ」は、あっさりしたうまみで、特に関西で人気があります。
まぐろの選び方ガイド
種類によって身の色が違うので、赤身といってもピンク色の場合も。チェックポイントは色そのものよりも、色の鮮やかさ。色が冴えているものを選びます。
また、さくに走っている筋が、縦か斜めにまっすぐなものを選ぶと、刺し身にしたとき、筋が気になりません。冷凍品は解凍によってパックに汁が出ていることがありますが、濁っていなければ、気にしなくてOKです。
「まぐろ」を使った人気レシピ
おすすめ読みもの(PR)
旬の食材
食材をもっと見る
定番メニュー
料理カテゴリをもっと見る
注目#Keywords
条件を細かく指定する
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細