
ピタパン
フライパンでおやつにもおべんとうにもピタサンド
ピタパンに野菜や肉、ハムなどお好みの食材をイロイロはさんで食べちゃおう☆
1枚分:
143kcal
0.4g
作り方
-
2
1を手で半分に分け、それをさらに半分に分け、を繰り返し、8等分にする。それぞれを手で転がして、だんご状に丸める。
-
5
4を半分に切る。くっつきやすいので包丁の先で切るとよい。袋状に開いて、生野菜や焼いた肉、ハムなど好みの具をはさんで食べて。
余ったピタパンは冷凍できます。焼き上がったピタパンは粗熱をとって1枚ずつラップで包み、冷凍庫へ。食べるときは自然解凍してピタサンドにして食べたり、凍ったままピザにして焼いて食べても。

荻野恭子 さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # アボカドペースト パン
- # キッシュ パン
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
薄力粉の人気レシピランキング
薄力粉の人気レシピランキングをもっと見る
手作りパン・クルトンの人気レシピランキング
手作りパン・クルトンの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35131品をご紹介!